よねすけ、隣に突撃するってよ。

新しい世界を求めて、いざ突撃せん。

「家なし、風呂なし、水は便所水。移動は全部自転車。」僕はとんでもない旅を続けていたようだ。

どうも、絶賛自転車日本一周中のよねすけ(@yonesukez)です。 日本一周の旅を一時中断して、実家に戻ってから1ヶ月が経過しようとしている。時間の移ろいが早いのか遅いのか、ここ1ヶ月は羽を休めつつも、久しぶりに地元の人たちにお会いする状況が続いていた…

この世界で起きる「何か神秘的なもの」を見逃さないために、ココロの旅をしよう。

人はどうしようもなく「慣れる」生きもの。 割と過酷な環境であっても、最初は「嫌だ」と思って抵抗してみるけれど、毎日を繰り返すうちにストレス負荷にも慣れてしまう。 同時に「慣れ」によって、日常で起きている何か神秘的なものを見逃してしまう。だか…

社会的に影響力の少ない人は、戦略的に「ブログ」を使うといいんじゃねってはなし。

何かしらの活動をするときに、その人の「社会的な影響力」が必要になることがある。 それは「信用」や「関係性」という言葉でも言い表すことができるけれど、特にSNSであらゆるものがシェアされる時代になってからは、それらを活用して金銭価値化する動き(ク…

初訪問の方へ。「風来のタズネビト」でまず読んでほしい10記事をまとめてみました!

はじめまして!「風来タズネビト」を運営しているよねすけ(@yonesukez)です。 このブログを始めて訪問した方には、一体何を取り上げているブログなのかわかりにくいかもしれません。そこで、初訪問の方に向けて「まず読んでほしい10記事」をまとめてみました…

子どもたちの自由な居場所「洛西フリースペース」に遊びに行ってきたよ!

「フリースペース」って知ってます?定義上では、「不登校」の子どもたちのために居場所をつくり、地域に解放している場所を指します。 今回は、京都の洛西という場所にある「洛西フリースペース」に久しぶりに遊びに行ってみました。今回で3回目かな? いき…

「信用と関係性」があれば、自分のやりたいことを叶えられる。ホームレス小谷さんから学ぶこと。

出典:http://u0u0.net/qsl8 ホームレス芸人小谷さん。SNSを頻繁にチェックされている方や、風変わりの芸人が好きな人はご存知だと思います。ホームレスで、1時間50円で自分自身を販売されている方です。 彼は「信用や恩を衣食住や現金と交換しながら生きて…

自転車日本一周の旅から自宅に戻って2週間半。早速堕落した生活を送っています・・・。

去年の年末に自宅に一時帰宅してから、早くも2週間半が経過した。 日本一周中はテントで寝泊まりし、質素な食事で毎日を過ごしていたために、当初は当たり前だった「実家の素晴らしさ」に今更気づいてありがたいなと思いながら過ごしている。 といいつつも、…

「夢」を叶えたいなら、「他人」を無視することは絶対にしてはいけないと気づいた。

旅を通して、気づいたことがある。以前のぼくは、とにかく目の前に「課題」があるのなら、周囲の意見なんかは気にしないでどんどん突き進みたいタイプだった。 人に説明する時間があるなら少しでも先へ進んだ方がいいし、それ自体が時間の無駄だし、ナンセン…

「実現したい未来」を発信すれば、そこに「人の流れとマーケット」が生まれるんじゃねーか?という仮説。

最近、「今後の社会はこうなっていくんじゃない?」という類の、予測系エントリを投稿することが増えてきた。 ぶっちゃけると未来のことなんてわからないし、「本当にこの内容で投稿していいのかな」と迷うこともある。今現在の暮らしにフォーカスしていかな…

「就職すれば安定」というシステムの崩壊と、地域の個人が「ゆるやかな起業」をして衣食住を得る時代。

以前までは、就職こそ「安定するための唯一の手段」だと考えられていた。人生で安定するためには、まず就職をしなければならない。そうすれば、「永遠の安定」が得られるだろう、と。 でも残念ながら、どうやらそう「安定」するものでもないらしいことが最近…

「ハタチの皆さんが大事にすべきは、年上のアドバイスじゃない」西宮市成人式で市長が話したスピーチが素晴らしかった。

先日、1/11(月・祝)に成人式が行われた。今年は自分も20歳を迎えたところだったので、重い腰を上げて会場に向かいました。 ぼくは兵庫県の西宮市という地域に住んでいる。ちょうど神戸や大阪にも交通の便が良く、近年移住者が大増加している場所。住みたい…

まだ「定住」して消耗してるの?時代は「自転車で移動しながらテント生活」ですよ!!!

なぜ人は「定住」するのか?それは昔であれば雨風をしのぐため、外敵から身を守るため、現代であれば社会的な要素が大きいですよね。住所不定だと困ること多いし。 しかしながら、自分は「定住」という概念がすでに時代遅れだと思うんです。なぜわざわざ人間…

「山」を自由に使えそうなんだけど、なんか面白い使い道あるかな?

早く九州エリアに行きたいと思っているんだけど、鹿児島県に親戚が所有している土地があるみたいで、その「山」を自由に使えそうなんだよね。 日本一周に行く前からその話を聞いていて、ずっとワクワクしている。まぁ、確定情報ではないのだけど。 今回は、…

旅人は一人では何もできない、ただ「無力」な存在です。

旅人は本当に「無力だなぁ」と思った、というお話。 何もできないジレンマ 自転車日本一周は基本的に「自力本願」の旅となるけれど、それでも旅先では様々な人にお世話になって、今の生活が成り立っている。 日本一周の前半では様々な人に声をかけてもらって…

日本を旅をするなら、「長野県・山梨県」は絶対回ったほうがいい。「地域のカリスマ」がうじゃうじゃいるよ。

旅に出る前は、実家のある兵庫県に住んでいました。長野県や山梨県なんて、距離も遠いし機会もないし、訪れる機会なんて全くなかったんですよ。 自転車日本一周で日本全国を回っているうち、長野県や山梨県に訪れる機会があったんですよね。本来なら海沿いを…

日々大量に更新される「個人ブログ記事」のなかに、自分の記事を発信していくということ

日々ブログを更新していくなかで、思ったこと。 たまに「面白いブログないかな」とツイッターで調べることがあるんですが、それはもうわんさかと「個人ブログの記事」がヒットするんですよね。ビックリするくらい。 そして、自分もその「記事の海」に自身の…

これから「日本を旅したい旅人」に告ぐ!旅をしながら、「これからの生き方」を一緒につくっていきませんか?

皆さん、こんにちは。よねすけ(@yonesukez)です。 さて、僕は自転車日本一周の旅をしながら、日本各地に住む人の元を訪ねて「これからの生き方・シゴト・教育」の形を考えつつ、発信する活動をしています。ということは、散々このブログに書いていますねw …

【お知らせ】1/12(火)に「サドベリースクールOB」が集まるイベントに参加することになりました。@大阪

出典:コミュニティスペース《co-arc》 皆さん、こんにちは。よねすけ(@yonesukez)です。 自転車日本一周の旅から自宅に一時帰宅してからは、完全に堕落した1日を過ごしております。お昼に起床することも珍しくなく、日によっては夕方まで爆睡していることも…

「若いうちしかできない」って本当なの?60代や70代で日本一周する人もいるということ。

自転車日本一周をしながら、自転車の後部に「日本一周」という看板を掲げていると、たくさんの人から話しかけてもらえます。 で、話しかけてくれる人って「お年寄り」が多いんですよね。平日昼間によく走っているし、人口動態的にも当たり前の話なんだけど。…

都会しか知らない僕にとって、初めてみた「田舎」は衝撃的な場所だった。

今、メディアで積極的に「地方移住」が取り上げられて、都会で消耗した人たちが「田舎は面白い!」と次々に移住を始めていますよね。 もはや「ブーム」とすら化しているけれど、僕も最初は「田舎」を全く知らなかったし、表面上のイメージでしか判断していな…

これまでにないメディアを作っていきたいけど、「承認欲求の魔物」が邪魔するって話

自転車日本一周の旅を続けながら、地域の人と交流して、そこから感じた「新しい生き方・シゴト・教育」のことをこのブログで発信してゆきたい。 僕自身、これまでにない「ブログ・メディア」を作っていきたいと思っています。で、今は自分にできることをコツ…

旅人が生み出せる価値は、「異なる価値観を接続して、新しい文化を生み出してゆくこと」

僕は「自転車日本一周」という旅をしながら、「旅をするように、移動し続ける暮らし」を実践して、かつ発信している。 自転車日本一周の旅を続けていると、日本全国に住む「人と暮らし」を見ることができる。単一の価値観だけではなくて、これまで想像もつか…

農業も自給自足的暮らしも、「過去への回帰をするだけ」では面白くない。暮らしの価値観を崩壊させるメディアを作りたい。

自分が持っている問題意識の一つに、「過去への回帰をするだけでは、暮らしは面白くならないだろうなぁ」という疑問がある。 消費主義が半分崩壊して、僕たち若者世代も物欲がない「さとり世代」と呼ばれるようになった。物を買ってストレスを解消しようと思…

これからは「観光地」を回る旅よりも、「地域のカリスマ」を訪ねる旅が楽しくなってゆく。

旅───を一つとっても定義は様々で、あてもなく周辺をさまよう「放浪の旅」もあれば、「観光地」を回る「旅行・ツアー」としての旅もある。現代では、どちらかというと観光地を回る、という意味での「旅」が一般的だ。 インターネットで観光先の地名を検索し…

大晦日なので、旅人が年越し用に「手打ちうどん」を作ってみた。

皆さん、こんばんは。よねすけ(@yonesukez)です。9ヵ月間の自転車日本一周旅を一時中断して実家に戻ってからは、ぐうたら過ごしております。 「2015年も、もうすぐ終わりを迎える・・・!これは、最後に何か面白いことをしたい・・・!」と思って、何かない…

「人」を訪ねる旅を通じて、これからの暮らし・シゴト・教育を考えるメディアを創っていきます。

2015年4月に、ふと思い立って「自転車日本一周の旅」を始めた。 旅先では様々な人に出会い、様々な語り合いをして人の哲学・思想を知り、そして様々なシゴト・子育て・教育の形を見て、話し合って「これからの暮らし」を考えてきた。 普段は目に止まらないけ…

旅に出たからこそわかる、「実家」という名のセーフティーネット。

およそ9ヵ月間の自転車日本一周の旅を途中で終えて、一時帰宅という形で兵庫県の実家に戻ってきた。 実家で普段過ごしているときは、この環境が当たり前だと思う。しかし衣食住が不自由な長期の旅に出て帰ってきたとき、「なんて素晴らしい環境なんだ」と改…

旅を通じて「恩を返すことの出来る人・つながり」が増えることが、何よりも嬉しい。

ふと、旅中にお世話になった人々の顔を浮かべながら思ったこと。 旅人は物質面において非力な存在だから、どうしても旅先で様々な方にお世話になることになる。自転車日本一周中にも様々な方に声をかけて頂いて、食料や飲料、果ては現金や衣食住を提供して頂…

走行12000km、自転車日本一周の旅に出たら「距離」に対する感覚が変化した。

自転車日本一周の旅をすると、おおよそ12000km程度の距離になると言われている。 2015年の4月に日本一周の旅に出て、早くも8ヵ月が経過した。兵庫県を出発して、北海道を回って現在は長野県の山奥に滞在している。 このような、人力で長距離を移動する旅に出…

日本中を旅しながら、メディアで発信して社会に「インパクト」を与えていく。

ここ最近、自転車日本一周をしながら「いかに価値を生み出すか」みたいなことを考えている。突き詰めれば価値の形態も人によって異なってくるけれど、ただ放浪しているだけの旅人が、どのような価値を生み出せるのか。 当初、僕は普通に自転車日本一周をしよ…